uranaka カンタの会 / 5月

4/21(月)は10回目のカンタの会でした🪡
初めての方が1名と、リピーターさん3名と私でチクチクと。
カンタの事、世の中の事など、おしゃべりしながらあっという間の3時間。タイパとは対極にあるような地道な作業。でもきっとこういう中にこそ、人間らしさや喜びが宿る気がします。

初めての方からも「楽しい」という言葉が出ていて、迷わず進めていました。
愛さんが毎回同じように教えても、ひとつとして同じものが出来ないというのもカンタの面白さです。
その人らしさが現れて、それぞれが味わい深いのです。
無心になれるカンタ。暮らしの中で救われる場面が多々あります。ひとりではきっとここまで進めて来られなかったなぁと、集うことのありがたさも毎回感じます。

ぜひ、初めての方も気軽にご参加ください🪡

・・・\\ 次回開催日・5/24(土) //・・・
初めての土曜日開催です!
少し先になりますので、予定分かり次第お声がけください🪡

基本的には、なみ縫いでチクチク進めて行くカンタ。
上手い下手ではなく、自分らしく、どれも正解。
その人らしさが自然と縫い目にもあらわれ、それぞれの柄が浮かび上がります。

初めての方も大丈夫。(針に糸が通せればOK)
みんなはじめは初めてです。
ご興味があればまずはトライしてみてください。
集って楽しくチャレンジしましょう🪡

初めは15cm程の布に刺して小さな作品を仕上げます。
基本を習い、残った部分はお家でちくちくと完成させます。
…………
愛さんが優しく丁寧に教えてくれます。
@nanohanaya_ai
カンタの日本での第一人者である、望月真理さんから直接習い、また今も教室へ通われ、カンタの沼にますますハマっているそう。
愛さんの作品に触れるのも楽しく、次はこんなのも縫ってみたいと、夢が膨らみます。
━━━━━━━━
—*カンタの会 @ uraraka *—

▶︎日時:2025.5/24(土) 13:00〜16:00
※遅れてのご参加もご相談ください。
▶︎会場:uraraka/群馬県桐生市相生町1-195-7
▶︎料金:【材料セット込】 2.500円
【材料セットなし】 2.000円
(当日現金にてお支払いをお願いいたします。)
▶︎定員:10名
………
※材料セットは、カンタに最適な布、針、糸のセットです。
カンタ初めての方はこちらがおすすめです。
以前カンタの会に参加いただいた方は、材料セットなしで、前回の続きをお持ちいただくもよし、ご自身で縫ってみたい布、糸などご持参いただいても構いません。
………
▶︎申込:@uraraka_chigusa もしくは @nanohanaya_ai まで

⚪︎ご予定分かる方は前日までにご連絡ください。
〈お名前〉〈お電話番号〉をお知らせください。
………
▶︎持ち物:特に何も必要ありませんが、使い慣れた裁縫道具があればお持ちください(針山、糸切りばさみ、裁ちばさみ、糸通しなど)。
また、細かい作業になりますので、メガネが必要な方もお持ちください。

カンタに関するご質問は @nanohanaya_ai まで。